園の様子
2024年11月20日【食育活動】カルシウムってなんだろう?
【食育活動】カルシウムってなんだろう?
2024年10月24日【食育活動】「かぼちゃ」のお話
2024年9月26日【食育活動】世界の料理 ニュージーランド編
2024年9月13日【食育活動】おやつにどれくらい砂糖が入っているの?
2024年7月27日【食育活動】世界の料理 アメリカ
2024年7月17日【食育活動】世界の料理 フランス編
2024年7月12日【食育活動】土の上で育つ野菜、土の中で育つ野菜
2024年6月19日【食育活動】水分補給の仕方についてのお話
2024年5月29日【食育活動】乳児ぐみ 給食室見学ツアー
【食育活動】3 色 食 品 群 ~ みそ汁列車 ~
2024年5月24日【食育活動】世界の料理 中華人民共和国編
2024年2月29日【食育活動】魚の体はどうなってるの?
給食にでてくる海の中の生き物を紹介しましたよ。
みんな知っているかな?
えび、いか、たこ
いわし、あじ、さんま、さば
さわら、たい、あかうお、さけ、たら
実物大の大きさにしましたよ。
たらってこんなに大きなお魚だったんだね!!

魚の体はどうなってるのクイズをしました。〇か×で答えてね

- 魚には、まぶたがある。〇か×か?
答え ×

- 魚は、どうやって眠っているの?
答え ②目を開けたまま眠る。

- 魚には鼻がある。〇か×?
答え 〇

- 魚には歯がある。〇か×?
答え 〇

- 魚には毛がはえている。〇か×?
答え × 毛が生えているのではなくうろこが生えている。

- 魚はしっぽで呼吸をしている。〇か×?
答え × えらで呼吸をしている。

食育風景
ちゅうりっぷ・たんぽぽ組


ひまわり組


すみれ組


さくら組


ふじ組




今日は、鮭の上にマッシュポテトをのせて
焼きました。とっても美味しいよ。
2024年2月19日【食育活動】絵本給食 「さかなだ さかなだ」
今日の絵本給食は「さかなだ さかなだ」です。
保育園のみんなは、大きな大きな魚を目の前にして大喜び。
じっくり観察して、焼いて、みんなで食べて、
残った骨でまた遊んで。
食べ終わったさかなの絵も描いて。
楽しい保育園の一日を描いた絵本です。
今日の給食は、魚料理です。
どんな料理かな・・・・・

ちゅうりっぷ・たんぽぽ組

ひまわり組


すみれ組

さくら組

ふじ組
