2023年6月8日【園の様子】 6月のお誕生会
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお祝いしました。
先生のペープサートはカエルさんたちのお話でした。




もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組のお楽しみ会は、先生の「手品」でした。

ペットボトルの中にペットボトルのふたが入りましたよ!


ケーキのかたちの紙が…


あら不思議 ケーキの絵になりました


ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお祝いしました。
先生のペープサートはカエルさんたちのお話でした。
もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組のお楽しみ会は、先生の「手品」でした。
ペットボトルの中にペットボトルのふたが入りましたよ!
ケーキのかたちの紙が…
あら不思議 ケーキの絵になりました
6月1日(木)は世羅消防署の方に来ていただいて火災の避難訓練を行いました。
・おはしも
(押さない・走らない・喋らない・戻らない)
・煙を吸わないように口にハンカチを当てながら避難する。
避難の仕方を守って,落ち着いて静かに避難することができました。
先生たちは消火訓練をしました。
ふじ組さんは 消防自動車の写生会をしました。
消防自動車をよくよく見て描きましたよ。
5月26日(金)は親子遠足でした。
天気にも恵まれて親子でゆっくり動物園を散策しました。
5月25日(木)はふじ組さん,初めての生け花教室でした。
今回のテーマは「お花畑からこんにちは」です。
心を込めて生けることができました。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお祝いしました。
エプロンシアターはかわいいねずみと猫さんのお話でした。
すみれ組 さくら組 ふじ組では「なぞなぞボックス」に何が入っているか当てました。
何が入っているかな。ないしょにしててね。
わあ!お誕生ケーキが入っていましたよ
5月12日(金)に世羅警察の方に来ていただいて防犯訓練を行いました。
先生の話を聞いて落ち着いて静かに避難することができました。
5月11日(木)園の花壇では,真っ赤に色づいたいちごがたわわに実って,「ひまわり組」はいちご摘みを楽しみました。
どれがいいかなと悩みながら選び,おいしそうなのを見つけて摘もうとしますが,思ったよりも力が必要です。ぎゅっとつかむとつぶれてしまうので考えながら茎の方を持って,プチっと摘みました。
給食に出していただき,おいしくいただきました。
園庭のハンカチの木に初めて花がつきました。
花をつつむようにしている 白いハンカチのような葉(2枚の苞)がきれいです。
4月21日(金)に世羅警察と中国バスから来ていただき,交通安全教室を行いました。
横断歩道の渡り方やバスの乗降の仕方について習いました。
4月20日(木)は4月生まれのおともだちのお誕生会でした。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお誕生日おめでとうのダンスを踊りました。
すみれ組 さくら組 ふじ組はパネルシアター「子どもの日の由来」を観た後,4月生まれのみんなで大きな鯉のぼりを持ちあげました。
このあと鯉のぼりは元気に園庭を泳ぎましたよ。
4月13日(木)に花まつりを行いました。
花まつりは,お釈迦様のお誕生をお祝いするおまつりです。
順番に甘茶をお釈迦さまにかけてお参りしました。
4月9日(金)第16回 認定こども園世羅幼稚園の入園式が行われました。
新入園児さん ご入園おめでとうございます。