2023年9月7日【園の様子】 9月のお誕生会
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなで楽しく遊んでお祝いしました。






もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組のお誕生会は,9月生まれのおともだちみんなにインタビューをした後,お楽しみ会では,先生のパネルシアター「食いしん坊なお月様」を観ました。






ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなで楽しく遊んでお祝いしました。
もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組のお誕生会は,9月生まれのおともだちみんなにインタビューをした後,お楽しみ会では,先生のパネルシアター「食いしん坊なお月様」を観ました。
9月4日(月)ふじ組さんは大豊農園さんのご厚意で,梨狩り体験をしました。
しっかりお話を聞いてから梨畑に行きました。
8月24日(木)は8月生まれのおともだちのお誕生会でした。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなで楽しく遊んでお祝いしました。
もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組も,みんな揃ってお祝いしました。
ふじ組さんはすいか割りをしました。
みんなで「右!右!」「後ろ!」「横にあるよ~」と応援しましたよ。
8月21日(月)~25日(金)の5日間,職場体験学習として世羅中学校の生徒さんが2名いらっしゃいました。
0歳から5歳のクラスに1日ずつ入っていただきました。
最初は緊張されていた様子でしたが,笑顔で園児の中に入って,子ども達の声に耳を傾け,一緒に活動してくださいました。
8月2日(木)~3日(木)の2日間,就業体験実習で世羅高校の生徒さんが3名いらっしゃいました。園児たちはだっこやおんぶをねだったり,足に抱き着いてよじ登ろうとしたり,絵本を読んでもらったりと大喜び!いっぱい子どもたちと触れあって,子どもたちのかわいらしさ,保育という仕事のすばらしさを感じてもらえたのではないかと思います。
8月2日(水)に地震の避難訓練を行いました。
警報音が鳴ったら身体を守る安全行動(安全行動1-2-3)を取って地震がおさまるのを待ちました。その後,先生の話を聞いて落ち着いて静かに避難することができました。
7月のはじめすみれ組ともも組は「ブルーベリー摘み」をしました。
どれがいいかな たくさんあるね
これにしよう 甘いといいな
野菜もどんどんできています。
きゅうり
オクラ
トマト
7月7日(金)は7月生まれのおともだちのお誕生会でした。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお祝いしました。
先生のパネルシアターで「願いごと屋パンちゃん」を観た後,星のトンネルをくぐったり天の川の中を通ったりして遊びました。
もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組のお誕生会のお楽しみ会は,それぞれのクラスの七夕飾りを説明してもらった後,先生の紙コップシアター「おりひめとひこぼし」を観ましたよ。
さくら組さ~ん
はーい!
7月1日(土)はふじ組の「夏のお楽しみ会」でした。
ずいぶん前からたくさん準備して,この日を迎えましたよ。
とっても楽しい夏の思い出ができました。
(1)結団式
(2)昼食
(3)パン作り(八天堂カフェリエ)
(4)おやつタイム
(5)お祭りごっこ