2023年12月22日【園の様子】 温泉ごっこ
12月22日(金)
ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組は「温泉ごっこ」をしました。
「こんにちは」


体をしっかり洗いましょ
背中も忘れずに!


湯船に入って お湯につかって…


ああ いい気持ち♪


体をしっかり拭きましょう。ああ さっぱりした!


水分補給も忘れずに!


12月22日(金)
ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組は「温泉ごっこ」をしました。
「こんにちは」
体をしっかり洗いましょ
背中も忘れずに!
湯船に入って お湯につかって…
ああ いい気持ち♪
体をしっかり拭きましょう。ああ さっぱりした!
水分補給も忘れずに!
12月14日(木)
ふじ組さんは3回目の生け花教室です。
ふじ組さんらしい華やかで明るい生け花になりました。
今回も心を込めて生けることができました。
12月生まれのおともだちのお誕生会でした。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお祝いしました。
先生たちからは楽器演奏のプレゼントがありました。
みんなで仲良く踊りました。
もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組も,みんな揃ってお祝いしました。
12月生まれのお友達に関する〇×クイズをしました。
〇でしょうか? ×でしょうか?
私の好きな果物は「ぶどう」です。
〇でしょうか? ×でしょうか?
〇だと思う人~
×だと思う人~
もも組
劇あそび 「 にんじん だいこん ごぼう 」
お風呂屋さんに変身したももぐみさん。名前を呼ばれると,「はーい!」とおおきな声で返事をして登場できましたね。かわいい姿に会場は拍手と笑顔で包まれていました。初めての発表会とてもよく頑張りました!
すみれ組
劇あそび 「 にんじん だいこん ごぼう 」
歌 「わらいごえっていいな」
どろんこになった野菜たちが,お風呂に入って洗いっこする姿,とてもかわいらしかったですね。元気いっぱい歌って踊って,大きな声で台詞も言えて,たくさんのお客さんに観てもらうことを喜び,楽しんで表現できました。
さくら組
ピアニカ 「 キラキラぼし 」
オペレッタ 「 てぶくろ 」
ピアニカ演奏では,ピアノの音に合わせてひとつひとつ音を丁寧に弾くことができました☆ オペレッタではかわいいダンスに台詞,元気いっぱいの歌…お家の人に観てもらうのがうれしくてにこにこ(^^) いっぱい楽しんださくら組さんでした。
オペレッタ「てぶくろ」大成功!!
ふじ組
合奏 「 風のとおり道 」
オペレッタ 「 ピーター・パン 」 さすがは年長組さん!25名の心をひとつにして,とてもすてきな演奏と物語ができあがりました。最後の生活発表会。皆,とてもかっこ良くて,一人ひとりの成長した姿を観て,保護者の皆さんも喜んでくださいました。
11月生まれのおともだちのお誕生会でした。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお祝いしました。
先生のマジックショーもありましたよ。
もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組もも,みんな揃ってお祝いしました。
先生のペープサート「おおかみと七ひきの子ヤギ」を観ました。
子ヤギの活躍をみんなで応援しました。
11月2日(木)
ふじ組は近所の方のご厚意で掘らせていただいた「さつま芋」で,「マフィン」をつくりました。
おいしくできました。いただきまーす!
11月2日(木)
すみれ組・もも組は取った粒から「ポップコーンメーカー」でポップコーンをつくりました。
そして, おいしくいただきました!
10月31日(火)
さくら組・すみれ組・もも組は「ポップコーン」づくりの準備をしました。
まずはポップコーン体操を楽しみました。
干して乾燥したとうもろこしから,粒をほぐして取りました。
10月27日(金)
さくら組・ふじ組は「中国バス 甲山営業所」へ見学に行かせていただきました。
乗車の仕方を説明していただいて,実際にバスに乗せていただきました。
洗車機にもバスに乗って入りました。
10月20日(金)
ふじ組さんは近所の方のご厚意でさつまいも芋掘りをさせていただきました。
説明をしていただいて,さあ掘りますよー!
頑張って掘るよ 仲良く掘るよ
今年もおいしい秋をありがとうございました!
芋掘りごっこ
ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組・ひまわり組・もも組は,お砂場で芋掘りごっこをしました。
どれどれ
あるかな? あるかな?
あったよー!
10月生まれのおともだちのお誕生会でした。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお祝いしました。
もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組もみんなでお祝いしました。
お楽しみ会は、まずは先生の水マジックです。
種も仕掛けも…
あら…見えてますよ
続いて「色水シアター」
オレンジ色で秋のおいしい果物なーんだ?
透明の水をしっかり振ると柿の色ジュースになったよ
赤いリンゴジュースに ピンクは桃のジュース
10月4日(水)
ふじ組 さくら組の英語教室参観可能日でした。
いつもの楽しい教室の様子をお家の人に見ていただきました。
保護者の方もゲームに参加されて,楽しさが倍になりました。